英明高等学校[学校案内2023]

特別進学コース TOP I CS 04 EIMEI HIGH SCHOOL 2023 SOGO c o u r s e ONESTEP c o u r s e JOHO c o u r s e SHINGAKU c o u r s e 卒業生の声 令和 2 年度卒業 附属坂出中学校出身 成績の面はもちろん人間的にも成長できる場 が特別進学コースだと思っています。成績面 では、中学卒業時に大学進学は厳しいと言わ れた私に、毎日夜遅くまで添削指導や補習授 業をしてくださり、最終的には志望校のランク をあげられるほどに成長できました。それでも、 現役では受験に失敗し浪人することになりまし た。当時は悔しさが残りましたが、3年間私を 支えてくださった先生方が背中を押してくだ さって、もう一年頑張ろうと思えるようになり ました。浪人しても様々な点で 面倒を見てくださり、後悔の ない出願が出来ました。厳し い大学受験も英明高校で頑 張れたからこそ乗り越え られたと感じています。 鈴木万結さん 令和 3 年度卒業 太田中学校出身 私が大学受験で意識していたことは、「意味の ある勉強をすること」です。「意味のある勉強を すること」とは、目標達成のために不足してい る能力を補う勉強をすることです。何となく勉 強するのではなく、自分は何ができていないの かを把握し、一つずつ克服していくことが大切 です。目標達成のための勉強法は様々あると 思いますが、参考書や問題集を用いた勉強法 だけでなく、先生に聞いたり、友達と教え合っ たりする勉強も様々な能力を育むと思います。 先生や友人たちの支えや 協力で志望校に合格する ことができました。大学 では統計学を用いて、現 在の生活の水準を上げる 方法について学びたい と考えています。 植田庸央さん 令和 3 年度卒業 木太中学校出身 私は高校在学中に英語検定、数学検定、漢 字検定などの検定試験に積極的に挑戦しま した。特別進学コースでは、手厚く検定対策 をして下さるので、検定に合格するたびに自 信につながり、自分自身を大いに成長させる ことができたと思います。さらにクラスのほ ぼ全員が大学進学という同じ目標をもってい るので、勉強に集中することができました。 解けない問題をわかるまでとことん説明して くださる先生方や共に励ま し合える友達がいたことも 合格した要因の一つだと 思います。大学入学後も 周りの人への感謝の気 持ちを忘れず、頑張り たいと思います。 坂本佳純さん 1・2年生は全員が英検・数検・GTEC を受検します。英検対策講習では、本校 教員とのマンツーマンによるレッスンも あり、段階的に「話す・書く」力を高め ることができます。 充実した検定対策 ※香川県の高校3年生における 英検準2級レベルの取得率 37% 2 級 令和 3 年度 3 年生 9名取得 (在籍 27 名) 21名取得 (在籍 29 名) 令和 3 年度 2 年生 実用英語技能検定 特別進学コースでは、会話や討論の場での 「伝える力」を育成するため、オンライン英 会話を導入しています。外国人講師とリア ルタイムでレッスンを行うことで、コミュニ ケーションスキルが向上し、話す力・聞く 力を中心に英語4技能をバランスよく身に つけることができます。 オンライン英会話導入 実用数学技能検定 5名合格 令和 3 年度 2 年生 取得率 33.3% 2級 72.4% 取得率 準2級 平日の放課後や土曜日の午後等を利用し て、運動部(バドミントン部・陸上競技部 など)や文化部(美術部など)に所属し、 勉強と部活動の両立に励んでいる生徒もい ます。活動場所が遠方にある野球部・サッ カー部を除き、他のさまざまな部活動にも 参加することができます。 部活動について TOKUSHIN c o u r s e 準 2 級 35名合格 (在籍 42 名) 令和 3 年度1年生 アットホームな学習環境 九州大学 工学部 横浜市立大学 データサイエンス学部 広島大学 経済学部 特進プログラム 特別進学コースでは、社会で活躍できる力を育成するために、探究活動など独自の プログラムを整えています。多様化する大学入試にも十分に対応した取り組みです。 特進セミナー 外部講師をお招きし、その道のス ペシャリストから話を聞くことで、 専門的な知識・技能に触れること ができます。 香川大学教育学部 「コミュニケーション力を育てる」 香川大学医学部 「災害と健康管理」 香川大学創造工学部 「頑丈で長持ちする建物の作り方」 日本政策金融公庫 「ビジネスプラン作成」 など 全国の高校生 とオンライン で交流し、大学 教授から学問 の魅力を直接 聞き、主体的に 大 学 で の「学 び」を考えます。 学問探究 探究活動 生徒一人ひとりが、研究テーマを見つけ、級 友と協力しながら探究を進めていきます。グ ループワークや調査・発表などを通じて、各 人が視野を広げ、考えを深めています。また、 毎年「香川県高校生探究発表会」に参加し、 探究活動の研究成果を発表しています。さ らに、校外活動として、「数学甲子園」や「化 学グランプリ」・「物理チャレンジ」などにも 毎年参加しています。 2019 化学グランプリ 一次選考 香川県 1 位 大西悠紀雄さん 2020 第 5 回高校生国際シンポジウム優秀賞 宮﨑友理夏さん 「癌とホスピスに関する意識」 2021 KSB 瀬戸内海放送 「高校生と見つける、私たちの SDGs」 出演 教室のすぐ前に職員室があり、生徒の悩み ごとの相談や学習の質問に応じるなど、生 徒一人ひとりとの心のふれ合いを軸にして、 お互いの信頼関係を作り上げていきます。 令和3年度開講講座 夢ナビライブ (オンライン)

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=