社会ビのジニネースズ知に識応やえ技る術人を材身に。つけ、 商 業 系 Chance! Challenge to Change 「課題研究」の授業では、2年次に学ん だ「簿記」「情報処理」の内容をより深 く学び、実社会を想定した各種の課題 に取り組みます。2年間を通し「自ら学び、 考え、判断する能力」を身につけ、上位 級への合格に向けて取り組みます。 2年間で着実にステップアップ! 全国商業高等学校協会主催 ※上記以外にも、会計実務検定、ビジネスコミュニケーション検定、商業経済検定など、 多くの検定を受検可能です。 将来に役立つ多くの検定に挑戦 穴吹カレッジグループ 関西大学 摂南大学 松山大学 桃山学院大学 香川短期大学 高松短期大学 流通経済大学 (株)JR 四国ホテルズ (株)宮脇書店 (株)ジャパンスイミングスクール (株)エディオン (株)高松三越 (株)タダノ 四国総合ビジネス専門学校 Data これまでの主な進路状況 進学 就職 四国旅客鉄道 (株) 甲南大学 神奈川大学 神戸学院大学 社会で必要となる基礎的な能力を習得するカリキュラム ビジネスの諸活動に必要な知識や技術を身につけ、就職や商業・情報系への進学に備えます。 商業系の探究活動 簿記実務検定 情報処理検定 ビジネス文書実務検定 ビジネス計算実務検定 パソコンに関する知識と技術を習 得すると同時に、情報の持つ意義 や役割を学びます。 情報処理 ビジネスに関する基礎的な知識 を習得し、経済社会の一員とし ての諸活動や望ましい心構えを 学びます。 ビジネス基礎 身近なビジネス問題に対するケー ススタディを通して、自ら学び ・ 考 え・判断する能力を身につけます。 課題研究 会計記帳や財務諸表など、簿記 の基本的な仕組みを学習します。 ビジネスの諸活動を計数的に把 握する能力と態度を身につけます。 簿 記 PICK UP! 19 総合コース 商業系で身につける実用スキル 商業系では、検定に向けてパソコンに関する 知識や簿記をしっかりと学ぶことができます。 私自身、情報処理や簿記を基礎から応用まで 多くの知識を身につけることができました。 簿記の計算や表につまづくことがありました が、 先生が明るく愉快に、 そしてわかりやすく 教えてくれたので検定も難なく合格すること ができました。 これからも上位級の合格を目 指し、努力していきたいと思います。 商業系 の情報処理や簿記の学びを 通して、実用的なスキルを 身につけ、将来の進路に 役立たせていきたいです。 中村 竜斗さん 3年生 紫雲中学校出身 部活と勉強、二つの挑戦 商業系で特に力を入れたのは、資格の取得で す。 商業系では2年間をかけて、 簿記や情報 処理検定に取り組みます。 私は野球部に所属 していたため、勉強時間の確保が難しい場面 も多くありましたが、 授業をしっかり受け、 限 られた時間を有効に使って繰り返し問題演習 を行うことで、全商簿記2級に合格すること ができました。 大学入学後、この検定の合格 が単位として認められることを知り、高校時 代に努力して本当に良かったと感じました。 大学でも、部活動と勉強の両立に力を入れ、 これからも努力を続けていきた いと思っています。 森 優雅さん 豊中中学校出身 令和6年度卒業 千葉経済大学 経済学部 経済学科 商業系では、将来のキャリアに役立つさまざまな検定に挑戦できます。 検定を通じて、実践的なスキルをしっかりと身につけることができます。 FESコンテスト全国大会において奨励賞を受賞(2024年) 2年次 商業系では、 商業に関する知識や技術を活用しながら、 生徒が主体的かつ協働的に探究活動に取り組んでいます。 「高校生みんなの夢アワード」や「高校生ビジネスプラン コンテスト」、「FES コンテスト」など多様なコンテストに 挑戦し、実践的な力を養います。 3年次 進路探究をはじめとしたキャリア教育や株式学習ゲームを 通じて、金融リテラシーや資産形成、リスク管理能力の 向上を目指し、より深い探究活動に取り組みます。
RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=