英明高等学校【学校案内2026】

05 特別進学コースの生徒は、本校とは別棟の 「英明センター」で集中して日々の学習 に打ち込みます。教室の近くに職員 室を配置して、生徒がいつでも気 軽に質問できる環境を整え ています。 大学受験に特化したカリキュラムを軸に、 国公立大学への現役合格をめざします。 年間授業時間をしっかりと確保し、大学 受験に向けた学力を身につけます。 この場所で 夢を掴む。 土曜日授業 募集人員 60名 38/週 授業時間 Chance! Challenge to Change 未来へ続く道のり 私の高校生活を一言で表すなら、「大きな成長」でした。 入学当初の 私は、勉強する習慣が身についておらず、課題を期限までに提出す るという基本的なことさえおろそかにしていました。 しかし、放課後 に自習や質問ができる環境、高い志を持つ友人たち、そして何よりも 私と真摯に向き合い、目標に向かって支えてくださった先生方のおか げで、粘り強く勉強に取り組むことができました。 高校卒業後の1年 間は、地元の予備校に通いながら浪人生活を送りました。 その間も、 高校時代に築いた信頼関係のもと、担任の先生から引き続きご指導 をいただいていました。 このような長い道のりの中で勉強への気持 ちを保ち続けることができたのは、休日にも気にかけてくださった担 任の先生、そして充実した学習環境を提供してくださった英明高校の おかげです。 勉強の意味や楽しさに気づくことができたのは、私に とって本当にかけがえのない貴重な経験でした。 令和5年度卒業 協和中学校出身 原野 琢磨さん 香川大学 学びと経験が導いた法学への道 私は将来、開発途上国の法整備に携わりたいという思 いから、法学部を志望しました。 この目標を持つように なったのは、国際的な社会課題について学ぶ中で、法律 が社会の安定や発展に果たす役割の大きさを実感した ことがきっかけです。 高校では、先生方の支えのもと、 海外研修や企業セミナーなどの校外活動に積極的に参 加しました。 異文化に触れたり、社会の第一線で活躍す る方々の話を聞いたりする中で、広い視野を養うことが でき、法学への関心も一層深まりました。 その結果、憧 れていた中央大学法学部に合格することができ、大変う れしく思っています。 進学後は、基礎からしっかりと法律 を学び、将来の目標に向かって努力を 続けていきたいと考えています。 令和6年度卒業 附属高松中学校出身 河西 穂の華さん 中央大学 法学部 国際企業関係法学科 令和6年度卒業 牟礼中学校出身 南都 豪志さん 岡山大学 工学部 工学科 積み重ねが自信につながった3年間 私は特別進学コースで3年間努力を重ねた結果、岡山大学に合 格することができました。 入学当初は、土曜日にも授業がある のは大変そうだと思いましたが、振り返れば、その積み重ねが、 力になったと感じています。 高校生活では、特に英語に力を入 れました。 先生のアドバイスを受けながら、英単語の勉強から徹 底的に取り組みました。 その結果、長文で分からない単語がほ とんどなくなり、長文読解の力も伸ばすことができました。 こう した地道な努力が実を結び、共通テストで良い成績を収めました。 大学の個別試験では、英語に加え数学・物理・化学も受験科 目でしたが、各教科の先生方が親身に添削指導をしてくださっ たおかげで、入試本番では自信をもって臨むことができました。 合格という結果は、先生方のご指導とサポートが あってこそのものだと、改めて実感しています。 医学部 医学科 特 別進 学 コ ー ス

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=