英明高等学校【令和8年度生徒募集要項】

英明高等学校 EIMEI HIGH SCHOOL 令和8年度 生徒募集要項 2026

目次 4 3 6 2 5 12 1 募集人員・入試日程・出願手続・注意事項 A日程 一般入試(特別進学コース) B日程 一般入試(進学コース) C日程 専願入試(情報コース・総合コース) C日程 一般入試(情報コース・総合コース) S日程 一般入試(特別進学コース・進学コース・情報コース・総合コース) 諸費用ほか インターネット出願方法 7 アドミッション・ポリシー(生徒募集方針) 「自ら課題を発掘する知的好奇心や探究心、それを解決しようとする主体性を持ち、 何事にも挑戦(チャレンジ)し、自らの可能性を引き出し、高め、自己変革(チェンジ) をめざす」という考えのもと、しっかりと自分自身の目標を設定し、その実現に向け て意欲的に取り組み、努力を惜しまない生徒を求める。

生徒募集要項 1 (1) 試験場は通学靴で入室できます。上履きを持参する必要はありません。 (2) 試験中の携帯品は、受験票・筆記用具・消しゴムとします。 その他のもの(携帯端末、計算・辞書・通信等の機能を持つ時計、定規類、分度器、 コンパス、下敷き等)は使用できません。 (3) 昼食は各自で持参してください。(S日程は不要) (4) 納入された受験料・入学金は返還できません。 注意 事 項 募集 人 員 全日制 普通科 第1学年 570名 特別進学 コース 進 学 コース 情 報 コース 総 合 コース 60名 60名 120名 330名 入試 日 程 一般入試 1月16日(金) 特別進学コース 進学コース 情報コース 総合コース 2月11日(水) C日程入試 S日程入試 進学コース 一般入試 1月15日(木) B日程入試 一般入試 1月14日(水) 特別進学コース A日程入試 専願入試 情報コース 総合コース 一般入試 情報コース 総合コース 出願 手 続 □入学願書 □調 査 書 1.インターネット出願情報入力 出願準備 出願書類 ※出願に際しては、第2志望が認められます。 ※受験票は、出願書類が提出されたときに交付します。 ただし、総合コースを第1志望とした場合については、第2志望は認められません。 ※出願情報入力期間 A・B・C日程:12月2日(火)~12月19日(金) S日程:1月21日(水)~2月10日(火) ※入力方法はP.7「インターネット出願方法」を参照 2.受験料納入:13,000円(手数料除く) 障害等の理由で、受験や入学後の就学において配慮を希望される場合は、本校では ご希望に添えない可能性があります。出願をご検討される際は、必ず事前にご相談 ください。 合理的配慮について

2 英明高等学校 ①令和8年3月中学校卒業見込みの者 ②令和7年3月中学校卒業者 1. 出願資格 一般入試 A日程 特別進学コース 令和8年1月7日(水) 9:00~16:00 3. 出願日 令和8年 1月14日(水)9:50より ※9:30までに試験場に入り、点呼を受けてください。 4. 試験日時 入試結果は「合格」「不合格」「チャレンジ認定」のいずれかです。 6. 入試結果について 合格者は、入学金を下記の期間に本校事務室で納入し、入学許可証を受け取ってください。 1月21日(水)~ 3月19日(木)9:00~16:00(土曜日・日曜日・祝日を除く) 3月20日(金・祝)9:00~16:00 ※この手続きをしない場合は、入学の意志がないものとします。 7. 入学手続 令和7年12月2日(火) ~12月19日(金) 2.出願情報入力期間(インターネット出願) 令和8年 1月20日(火 )16:30 専用Webサイトから照会できます。 ※専用Webサイトへは、受験票のQRコードからログインしてください。 ※正式な結果は、本人および出身中学校へ郵送される書面でご確認ください。 ※地域によって到着日が異なりますのでご了承ください。 ※電話による合否の問合わせには、原則応じられません。 5. 合格発表 8. 入試日程・選抜方法 選抜方法 100点 100点 100点 100点 100点 特別進学コース 学力試験と面接試験・調査書を総合して 合格者を決定します。 内 容 配点 国 語 英 語 面 接 数 学 社 会 理 科 15:40より(集団面接) 時 間 9:50~10:40 10:55~11:45 12:30~13:20 13:35~14:25 14:40~15:30 昼 食 ※特別進学コースを第 1志望とし、第 2 志望に進学コース・情報コース・総合コースのいずれかを選択できる入試です。

生徒募集要項 3 進学コース 令和8年 1月20日(火 )16:30 専用Webサイトから照会できます。 ※専用Webサイトへは、受験票のQRコードからログインしてください。 ※正式な結果は、本人および出身中学校へ郵送される書面でご確認ください。 ※地域によって到着日が異なりますのでご了承ください。 ※電話による合否の問合わせには、原則応じられません。 5. 合格発表 ①令和8年3月中学校卒業見込みの者 ②令和7年3月中学校卒業者 1. 出願資格 令和8年1月7日(水) 9:00~16:00 3. 出願日 令和8年 1月15日(木)9:50より ※9:30までに試験場に入り、点呼を受けてください。 4. 試験日時 入試結果は「合格」「不合格」「チャレンジ認定」のいずれかです。 6. 入試結果について 合格者は、入学金を下記の期間に本校事務室で納入し、入学許可証を受け取ってください。 1月21日(水)~ 3月19日(木)9:00~16:00(土曜日・日曜日・祝日を除く) 3月20日(金・祝)9:00~16:00 ※この手続きをしない場合は、入学の意志がないものとします。 7. 入学手続 選抜方法 100点 100点 100点 進学コース 学力試験と面接試験・調査書を総合して 合格者を決定します。 内 容 配点 国 語 英 語 面 接 数 学 13:30より(集団面接) 時 間 9:50 ~10:40 10:55 ~11:45 12:30 ~13:20 昼 食 8. 入試日程・選抜方法 令和7年12月2日(火) ~12月19日(金) 2.出願情報入力期間(インターネット出願) ※進学コースを第 1志望とし、第 2 志望に情報コース・総合コースのいずれかを選択できる入試です。 一般入試 B日程

一般入試 C日程 4 英明高等学校 令和8年 1月20日(火 )16:30 専用Webサイトから照会できます。 ※専用Webサイトへは、受験票のQRコードからログインしてください。 ※正式な結果は、本人および出身中学校へ郵送される書面でご確認ください。 ※地域によって到着日が異なりますのでご了承ください。 ※電話による合否の問合わせには、原則応じられません。 5. 合格発表 総 合コース 情 報コース ①令和8年3月中学校卒業見込みの者 ②令和7年3月中学校卒業者 1. 出願資格 令和8年1月7日(水) 9:00~16:00 3. 出願日 令和8年 1月16日(金)9:50より ※9:30までに試験場に入り、点呼を受けてください。 4. 試験日時 入試結果は「合格」「不合格」「チャレンジ認定」のいずれかです。 6. 入試結果について 合格者は、入学金を下記の期間に本校事務室で納入し、入学許可証を受け取ってください。 1月21日(水)~ 3月19日(木)9:00~16:00(土曜日・日曜日・祝日を除く) 3月20日(金・祝)9:00~16:00 ※この手続きをしない場合は、入学の意志がないものとします。 7. 入学手続 100点 100点 100点 内 容 配点 国 語 英 語 数 学 面 接 情報コース・総合コース(一般入試) 選抜方法 学力試験と面接試験・調査書を総合して 合格者を決定します。 13:30より(集団面接) 時 間 9:50 ~10:40 10:55 ~11:45 12:30 ~13:20 昼 食 8. 入試日程・選抜方法 令和7年12月2日(火) ~12月19日(金) 2.出願情報入力期間(インターネット出願) 2026 ※情報コースか総合コースを第 1志望とし、情報コースのみ第 2 志望に総合コースを選択できる入試です。

生徒募集要項 5 令和8年 1月20日(火 )16:30 専用Webサイトから照会できます。 ※専用Webサイトへは、受験票のQRコードからログインしてください。 ※正式な結果は、本人および出身中学校へ郵送される書面でご確認ください。 ※地域によって到着日が異なりますのでご了承ください。 ※電話による合否の問合わせには、原則応じられません。 5. 合格発表 専願入試 C日程 総 合コース 情 報コース 100点 100点 内 容 配点 国 語 英 語 面 接 選抜方法 学力試験と面接試験・調査書を総合して 合格者を決定します。 12:30より(集団面接) 時 間 9:50~10:40 10:55~11:45 昼 食 情報コース・総合コース(専願入試) 8. 入試日程・選抜方法 合格者は、入学金を下記の期間に本校事務室で納入し、入学許可証を受け取ってください。 1月21日(水)~1月30日(金)9:00~16:00(土曜日・日曜日を除く) ※この期間内に必ず手続きをして下さい。 7. 入学手続 入試結果は「合格」「不合格」「チャレンジ認定」のいずれかです。 6. 入試結果について 令和8年 1月16日(金)9:50より ※9:30までに試験場に入り、点呼を受けてください。 4. 試験日時 令和8年1月7日(水) 9:00~16:00 3. 出願日 令和7年12月2日(火) ~12月19日(金) 2.出願情報入力期間(インターネット出願) 令和8年3月中学校卒業見込みで、本校を第1志望とし、次の各項のいずれかに該当する者 ①学習意欲があり、基本的生活習慣が身についている者 ②運動競技・文化活動・生徒会活動・ボランティア活動等で活躍し、基本的生活習慣が 身についている者 1. 出願資格 ※情報コースか総合コースを第 1志望とし、情報コースのみ第 2 志望に総合コースを選択できる入試です。

特別進学コース 総 合コース 進 学コース 情 報コース 6 英明高等学校 一般入試 S日程 令和8年1月21日(水) ~2月10日(火) 2.出願情報入力期間(インターネット出願) 1. 出願資格 令和8年3月中学校卒業見込みの者で、次の各項のいずれかに該当する者 ①令和8年度入学者選抜試験(A・B・C日程入試)において未受験の者、または第1志望、 第2志望のいずれかで合格した者[一般受験] ②令和8年度入学者選抜試験(A・B・C日程入試)においてチャレンジ認定を受けた者 [チャレンジ受験] 3. 出願期間 令和8年2月5日(木)~ 2月10日(火)9:00~16:00 4. 試験日時 令和8年 2月11日(水)8:50より ※8:30までに試験場に入り、点呼を受けてください。 令和8年 2月13日(金 )16:30 専用Webサイトから照会できます。 ※専用Webサイトへは、受験票のQRコードからログインしてください。 ※正式な結果は、本人および出身中学校へ郵送される書面でご確認ください。 ※地域によって到着日が異なりますのでご了承ください。 ※電話による合否の問合わせには、原則応じられません。 5. 合格発表 合格者は、入学金を下記の期間に本校事務室で納入し、入学許可証を受け取ってください。 2月16日(月)~3月19日(木)9:00~16:00(土曜日・日曜日・祝日を除く) 3月20日(金・祝)9:00~16:00 ※この手続きをしない場合は、入学の意志がないものとします。 ※[チャレンジ受験]で合格した者は、2月27日(金)までに必ず手続きをしてください。 6. 入学手続 7. 入試日程・選抜方法 特別進学コース・進学コース・情報コース・総合コース 内 容 配点 選抜方法 内 容 配点 学力試験と面接試験・調査書を総合して合格者を決定します。 100点 国 語 100点 英 語 100点 国 語 面 接 11:50より 面 接 10:50より 英 語 100点 数 学 100点 時 間 時 間 8:50~ 9:40 9:50~10:40 8:50~ 9:40 9:50~10:40 10:50~11:40 チャレンジ受験 一般受験 ※特別進学コース・進学コース・情報コース・総合コースのいずれかを第 1志望として選択し、特別進学コースを第 1志望とした場合は進学・情報・総合コースのいずれかを、 進学コースを第 1志望とした場合は情報・総合コースのいずれかを、情報コースを第 1志望とした場合は総合コースを第 2 志望として選択できる入試です。

出願情報 入力期間 ※期間中は 24 時間入力可能 インターネット出願方法 2月10日(火) 10:00~ ~16:00 1月 21日(水) S日程 → → 10:00~ ~23:59 A・B・C日程 12 月 2 日(火) 12 月19 日(金) 生徒募集要項 7

これまでに本校のオープンスクールに申込み、ユーザ ID 登録をしている場合は、同じメールアドレス でログインしてください。また、他校のオープンスクール等に申込み、miraicompass サイトで共通 ID をご登録済みの方もログインできます。 本校ホームページの「イン ターネット出願」の案内を クリックして、出願サイト にアクセスしてください。 出願サイトは、パソコン・ スマホ・タブレット端末に 対応しています。 出願サイトへアクセスしてマイページをつくる STEP 1 本校ホームページより 出願サイトへアクセス。 2 「はじめての方はこちら」のボタンからメールアドレス登録に進みます。 自動で返信されるメールを確認して、名前・パスワードを登録すると、 あなただけのマイページにログインできるようになります。 1 マイページから「新規申込手続きへ」をクリック。 2 「入試区分」を選んで「次へ」をクリック。 出願情報を入力する 2 STEP 1 ※画面イメージはサンプルです。実際の出願時に変更される場合があります。 8 英明高等学校 英明高校 検 索 https://www.eimei.ed.jp/

3 画面の指示にしたがって、必須項目は必ず入力して ください。 入力内容を確認したら「試験選択画面へ」をクリック。 申込内容を確認したら「お支払い画面へ」 をクリック。 1 「お支払い方法」を選択し、確認画面をクリック。 検定料のお支払い方法について クレジットカードによるオンライン決済(決済手数料が必要です) クレジットカード番号など必要な情報を入力し、決済を完了させます。 クレジットカードによるオンライン決済にて、24 時間、検定料の お支払いが可能です。 ▼ご利用いただけるクレジットカード ※3D セキュア対応のカードになります。 A コンビニでのお支払い(支払い手数料が必要です) 出願登録後、払込票を印刷し(番号を控えるだけでも可)、選択した コンビニレジにてお支払いを済ませてください。 お支払い後に受け取る「お客様控え」はご自身で保管してください。 下記のコンビニにて、24 時間、検定料のお支払いが可能です。 ▼ご利用いただけるコンビニ B ペイジー対応金融機関 ATM でのお支払い(支払い手数料が必要です) ペイジー対応金融機関 ATM でお支払いができます。 (ペイジーマークが貼ってある ATM でご利用いただけます) ▼ご利用いただける金融機関 C ゆうちょ銀行・みずほ銀行・三菱 UFJ 銀行・三井住友銀行・JAバンク ※画面イメージはサンプルです。実際の出願時に変更される場合があります。 4 「保存して中断する」ボタンを押すと マイページから「申込内容確認書」 を印刷することができます。 検定料を支払う 3 STEP 生徒募集要項 9 PayPay・au Pay・Amazon Pay でもお支払いが可能 D

2 画面の指示にしたがってお支払い手続きを進めます。 入力した内容をもう一度確認して、間違いなければ 「上記内容で申し込む」のボタンをクリックします。 ※この操作以降は内容の変更ができません 登録したメールアドレスに通知が届いていれば、操 作は完了していますので、ご安心ください。 ※いずれの支払方法でも検定料とは別に手数料がかかりま すのでご了承ください。 3 送信完了画面になります。クレジットカード払いは決済完了になっています。コンビニ・ペイジー払いは支 払い方法により異なるので、画面の指示に従ってお支払い手続きを進めてください。登録されたメールアド レスにメールが届きます。 クレジットカード払い メール画面サンプル コンビニ・ペイジー払い メール画面サンプル ※画面イメージはサンプルです。実際の出願時に変更される場合があります。 10英明高等学校

※郵送出願の場合は、試験当日に本校事務室にて受験生本人が受験票を受け取ってください。 出願登録と検定料支払い完了後、本校で願書を印刷し各中学校へお渡しします。 志願者本人が受験票を印刷する必要はありません。 顔写真(2 枚)を用意し、願書に貼り付けてください。 志願者顔写真 ※4cm×3cm ※カラーで、出願前 3 ヶ月以内に撮影したもの ※写真の裏に氏名を記入しておくこと 中学校の先生が調査書を作成し、出願日に出願します。(郵送可) 中学校の先生から受験票を受け取り、受験してください。 以上で出願手続きは完了です! ※入試内容に関するお問合せは、英明高等学校へご連絡ください。 ※システム操作に困ったら ・インターネット出願画面右下にある 「よくある質問 」をご覧ください。 ・それでも解決しないときは、「よくある質問」の隣にある 「お問合せ先」 に連絡してください。 英明高校より中学校へ願書をお渡し 4 STEP 願書に顔写真(2枚)を貼る 5 STEP 出願日に中学校の先生が出願 6 STEP 中学校の先生から受験票を受け取る 7 STEP 【出願書類】願書、調査書 ※画面イメージはサンプルです。実際の出願時に変更される場合があります。 ※QR コードは ( 株 ) デンソーウェーブの登録商標です。 生徒募集要項 11 ※受験票の QR コードから専用 Web サイトにログインしてください。 インターネットから合否の照会ができます。

英明奨学生制度 授業料については、就学支援金を差し引いた額の納入になり ます。また、高校授業料無償化制度の改正に伴い、金額が変 更となる場合があります。 教育充実費・進路指導費については、学年・コース・系によって 異なります。 110,000円 (単位:円) (38単位) コース (32単位)(32単位)(30単位) 費 目 (令和7年度1年生の場合) 33,000 33,000 33,000 33,000 3,500 1,700 500 3,000 1,650 43,350 42,350 42,350 42,350 2,500 1,700 500 3,000 1,650 2,500 1,700 500 3,000 1,650 2,500 1,700 500 3,000 1,650 授 業 料 教育充実費 施設充実費 保健衛生費 その他※1 諸 費 ※2 合 計 特別進学進 学 情 報 総 合 ①入学を許可された者の内、 人物・学力・運動 (野球部 を除く)・芸術等に優れた生徒に奨学金を給付する制度 があります。 ◎野球部員については、 日本学生野球憲章の趣旨に 基づき次の通り定めます。(各学年5名まで) 野球部奨学生については、技能だけでなく学業 および生活態度などについても重視し、 総合的 に判断します。 野球部奨学生の応募には、所属中学校校長の 推薦書を必要とします。 ②奨学生の給付金には次のものがあり、 審査によって 給付額を決定します。 ◎入学準備金 入学金相当 または 入学金相当の半額 ◎一般給付金 月額 5,000円〜20,000円 ※給付金は振り込み手数料を差し引いた額になります。 ③奨学生としてふさわしくないと判断されたときは、 奨学生 の資格が取り消されます。 諸費用ほか 入学金 *令和7年度参考 学納金等(月額)*令和7年度参考 奨学生制度・その他の補助制度 明善学園奨学生制度 ①入学を許可された者の内、 人物 ・ 学力 ・ 運動 (野球部 を除く) ・ 芸術等に特に優れた生徒を本学園の奨学生に 認定することがあります。 ※認定に際しては、 経済状況を優先させていただく場合 もあります。 ※野球部員については、 上記の 「英明奨学生制度」 に 定める条件を適用します。 ②在学中に経済状況が急変した場合も奨学生に認定する ことがあります。 ③奨学生の給付額は、 審査によって決定します。 ④この奨学生と英明奨学生の資格は重複することが可能です。 ⑤奨学生としてふさわしくないと判断されたときは、 奨学生 の資格が取り消されます。 その他の奨学金・補助制度 ①香川県高等学校等奨学金・香川育英会・香川県教育 弘済会・高松市奨学金・あしなが育英会・各企業など の奨学金制度 ②「国」 高等学校等就学支援金 「県」 香川県私立高等学校入学金軽減補助金 香川県奨学のための給付金 ※上記、 各補助制度については支給要件があります。 ※1 その他内訳 光熱水費 1,500円 図書費 500円 進路指導費 1,000円 ※2 諸費内訳 生徒会費 500円 PTA会費 550円 部活動後援会費 600円 同窓会費(3年生のみ) 300円 12英明高等学校 ※ ※ ※変更になることがあります。 1. 2.

令和8年 3月21日(土) 入学手続きを完了し、入学を許可された者に周知会を 開催します。周知会では、高校生活に対する自覚を促 すための説明と入学後に必要な物品の購入があります。 ※保護者同伴で出席してください。 9:30 開始 12:30終了予定 入学前周知会

英明高等学校 EIMEI HIGH SCHOOL 〒760-0006 香川県高松市亀岡町1番10号 HP:https://www.eimei.ed.jp/ E-mail:eimei@eimei.ed.jp FAX:087-837-1561 TEL:087-833-3737 総合進学系・福祉系・保育系・食物調理系・音楽系 美術デザイン系・スポーツ科学系・商業系・観光系 特別進学 コース 進 学 コース 情 報 コース 総 合 コース

RkJQdWJsaXNoZXIy NDY3NTA=